
| 言葉 泉 〜(二つ名不明)〜 | |||
| 第1属性 | 虚 | 第2属性 | 地 |
| GL | 16 | ||
| キャラクタークラス | HP(重傷値) | 73(14) | |
| 第一クラス | 旋律使い(16) | MP | 131 |
| 第二クラス | P内包値 | 162 | |
| 第三クラス | P解放値 | 20(28) | |
| 第四クラス | 闘気 | 6 | |
| 基本能力値 | |||
| 筋力 | 10 | 知力 | 4 |
| 器用度 | 10 | 信仰心 | 5 |
| 敏捷度 | 12/飛26 | 知覚力 | 10 |
| 精神力 | 8 | 幸運度 | 12+1 |
| 移動力 | 3 | CF修正 | 4 |
| 戦闘能力値 | ||||||||
| 基本値 | C修正 | 固有 能力 | 未装備 | 装備 修正 | 装備時 能力 | 装備 状態 | 備考 | |
| 命中値 | 10 | +2 | 12 | +1 | 13 | 銅剣 | ||
| 12 | サウンダース | |||||||
| −2 | +16 | 26 | コルトSAA | |||||
| −1 | 27 | 十三年式村田銃 | ||||||
| 回避値 | 11 | +2 | 13 | +11 (+3) |
24 (27) |
箒搭乗時+5 | ||
| 攻撃力 | 9 | +1 | 10 | +6 | +3 | 19 | 銅剣 | |
| 8※ | 8※ | サウンダース | ||||||
| 35※ | 35※ | コルトSAA | ||||||
| 30※ | 30※ | 十三年式村田銃 | ||||||
| 防御力 | 9 | +2 | 11 | +10 (+3) |
21 (24) | |||
| 魔導力 | 6 | +3 | 9 | +7 | 16 | |||
| 抗魔力 | 8 | +3 | 11 | +17 | 28 | |||
| 行動値 | 12 | +1 | 13 | +4 | 17 | 箒搭乗時+2 | ||
| +3 | 16 | コルトSAA | ||||||
| +5 | 18 | 十三年式村田銃 | ||||||
| 戦闘装備 | |||||||||
| ※武神の護符により攻撃力ジャッジ+3 | |||||||||
| 装備名 | 重量 | 命中 | 回避 | 攻撃 | 防御 | 魔導 | 抗魔 | 行動 | 射程 |
| 矢羽根紋の着物 | 1 | +2 | +3 | +2 | |||||
| 袴&襷 | 1 | +2 | +3 | +3 | |||||
| 編み上げブーツ | 1 | +1 | +1 | ||||||
| 武神の護符 | 1 | ||||||||
| 鷹の羽衣 | 1 | +2 | +1 | +5 | +2 | 移+1 | |||
| 大きなリボン +御珠(地) |
1 | +2 | +1 | +2 | |||||
| ダンガルド黒ローブ +御珠(冥) |
1 | +2 | +1 | +4 | +4 | ||||
| 小計 | 7 | +11 | +10 | +4 | +14 | +4 | |||
| コルトSAA | 3 | −2 | 35※ | −1 | 0〜3 | ||||
| 十三年式村田銃 | 3 | −1 | 30※ | +1 | 1〜7 | ||||
| 銅剣 +御珠(火) |
1 | ±0 | (+2) | +4 | (+2) | +2 | +2 | ||
| +1 | |||||||||
| +1 | (+1) | +1 | (+1) | +1 | +1 | ||||
| サウンダース | 1 | 7※ | 範囲1 | ||||||
| 箒・1 | |||||||||
| ※搭乗のみ | |||||||||
| 名称 | 重量 | 命中 | 回避 | 攻撃 | 防御 | 魔導 | 抗魔 | 行動 | 射程 |
| 高機動戦闘用箒「春風」 | 6 | +5 | −3 | ||||||
| −1 | +2 | ||||||||
| +3 | |||||||||
| 実装オプション | スケルトンモディファイ 増設スロット(大・小) 次元潜航装置 スタビライザー 緊急回避ブースター(3) エンブレム「グリフォン」 クールボックス |
||||||||
| スロット数 | 8/8 | ||||||||
| オプション重量 | +10 | ||||||||
| 非実装オプション | アポジモーター(2) | ||||||||
| 箒・2 | |||||||||
| 名称 | 重量 | 命中 | 回避 | 攻撃 | 防御 | 魔導 | 抗魔 | 行動 | 射程 |
| ジャイアントギターEE | 5 | −2 | −3 (+4) |
+7 | (+4) | (+3) | −4 | ||
| −2 | |||||||||
| 実装オプション | |||||||||
| スロット数 | 0/2 | ||||||||
| オプション重量 | |||||||||
| 非実装オプション | |||||||||
| 特殊能力 | |||
| 名称 | 能力LV | T | 備考 |
| 発声法 | 7 | 対抗 | 戦闘中に自身が行う全ジャッジ達成値に+LV ラウンドの終了まで持続 |
| 伝家の宝刀 | 1 | 常時 | 銅剣 |
| 染み渡る声 | 対抗 | MP3消費で「風属性・魔法」ダメージとする 相手は未装備状態の抗魔力でジャッジ |
|
| 集積される歌声 | 通常 | 次の戦闘行動1回分におけるすべてのジャッジに+「CL」 1シナリオ中「発声法Lv」回数まで |
|
| 祝福の旋律 | 1 | 同一Sqにいる任意のキャラクターLv人の 全ジャッジの達成値に+(発声法Lv)。MP3点消費 |
|
| 城壁の旋律 | MP3点を消費。 自身の所在Sqの侵入/離脱/射線に 難易度「発声法Lv×3」の精神力ジャッジ |
||
| ウェポンマスタリー | 常時 | 銃 | |
| 魂の旋律 | 3 | 通常 | CL(16)点以下のMP消費。 2点につき対象1名のプラーナ1点回復(最大8)。 1シナリオLv回使用可能 |
| 魔法 | |||||||
| ※発動値−1 | |||||||
| 呪文名 | 属性 | MP | 発動値 | C | 射程 | T | 備考 |
| ロック・ハンマー | 地 | 3 | 7 | 1 | 1 | 通常 | NW(P118) |
| アース・シールド | 4 | 7 | 0 | 1 | 対抗 | ||
| レイ・シールド | 6 | 10 | 0 | 1 | NW(P119) | ||
| レイ・ライン | 5 | 8 | 6 | 1 | 通常 | ||
| パワージェム | 5 | 14 | 0 | 0 | 対抗 | LGN(P86) | |
| ナビゲイト | 5 | 9 | 2 | 術者 | 通常 | 追加魔法 | |
| クラッシュソード | 15 | 17 | 0 | 0 | 対抗 | ||
| ノーリーズン | 虚 | 20 | 15 | 0 | 3 | 対抗 | NW(P127) |
| ラビリンススウィッチ | 10 | 15 | 0 | 2 | 対抗 | LGN(P90) | |
| トランスペアレント | 10 | 14 | 6 | 0 | 通常 | 追加魔法 | |
| 所持品 | |||||||
| 所持金 | v.1,217,112 | 借金 | |||||
| 魔石 | R2(2)、U1(10)、U2(6)、U3(8)、C(3) | ||||||
| 装備品 | 銅剣+御珠(火) サウンダース コルト・S・A・A(金細工入り) (※魔銃「第七獄」+ワンオブサウザンド) 13年式村田銃 (※アイアコス+ワンオブサウザンド) 黄金のハリセン 鷹の羽衣 矢羽根紋の着物(高機能メイド服相当)+ぽけっと月衣 袴&襷(マイスターエプロン相当) 編み上げブーツ(キットン・ブーツ相当) 大きなリボン(マジカルリボン相当)+御珠(地) ダンガルド製黒ローブ+御珠/冥(2段階/志信から) 武神の護符 高機動戦闘用箒「春風」(シェルエール) ジャイアントギターEE |
||||||
| 一般品 | MCカード 0−Phone シルバークレスト(Lv1) 丸眼鏡(眼鏡相当) 瑠璃色のハンカチーフ (幸福の黄色いハンカチ相当・龍清から) Wiz=ショックペアウォッチ:樹から |
||||||
| 薄幸の宝石 幸福の宝石 死活の石 ミトリダチオン バジリスクの丸薬 エナジーキューブ ラプラスのダイス |
|||||||
| 食べ物関係 (おいしいもの/+1:とってもおいしいもの) |
|||||||
| 非装備品 | ・お守り人形(3) 鈴型人形(蛍から) 手作りのマスコット人形@泉(蛍から) 刀のキーホルダー(蛍から) バジリスクの丸薬 メッセージボール 御鍋の缶詰(菠薐草の缶詰相当品):2 ちひろ写真入銀のロケット(フラグドアミュレット) 竜の牙 温泉水(魔王印の温泉の素相当) 運命の輪(ちひろから) |
||||||
| ピグマリオン | 機種・1 (スロット) |
アームライザー (0/2) |
|||||
| オプション | |||||||
| 機種・2 (スロット) |
ピグマリオン (2/2) |
||||||
| オプション | MPヒーリングプログラム ヒーリングプログラム |
||||||
| 非実装 | MPヒーリングプログラム 0-Phone BBパック(智華から) |
||||||
| コネクション | |||||||
| (ライフパス/特殊能力) | (購入による取得) | ||||||
| 着物の女の子(ブラウニー相当) 言葉家(杜プロダクション相当) | ダンス&バー「ブラックミュージアム」 | ||||||
| (ミッションによる取得) | |||||||
| 梟月堂 臥龍学園購買部 闇見 璃々珠 内葉 左岸 早瀬 千紗都 南 雪子 小鳥遊 未亜 刀部 武彦 「ハーフペガサス」ルミィーア 女将・夜姫 三○鬼ー(右近・左近・中平) 「ロンギヌス49」摩匠 さち 劫刃 猛 櫻小路 ちひろ 世界魔術協会 恋瀬 望 五月堂&五月 トメ 鳩萬 群蔵 幸野 明 琉球WU 金城 夕海 ナターシャ 仁科 琴理 幸野 明 戦争洋画コンビ 浪原 春香 真行寺 誉 水城 文緒 田村 太一 白銀 勇治 櫻小路 みずは 藤枝 小百合 ゴールデンオウル船長 | |||||||
| 解説 | |||||||
| 世界有数…とはいかないものの、決して馬鹿には出来ない程度に立派な家庭の生まれ。かなりの年の離れた兄と姉がいる。 生まれて間もない頃からしゃべりはじめ、物心つくころにはかなりの口達者となる。歌が、特に祖父や祖母がうたってくれる歌が好きで両親よりもそっちになついていた。 力に目覚めたのは、祖父の家に遊び行ったある日、土倉で古びた着物をきた女の子に出会ったかららしい。お互い息が合ったようですんなりと仲良くなり、それからしょっちゅう遊びに行くことになる。 臥龍学園にきたのは、そういう者たちがいる事を知っていた祖父のすすめ(どうも家には代々言葉…というか歌…を力として扱えるものがときたま生まれるとの事)。 まわりに力を持つ人がいないため力そのものがあるが、ウィザードとしての常識をまったくもっておらず、武器などは以前(少なくとも100年以上は前)の力の持ち主がもっていたものだという。 年寄りくさいしゃべり方の着物の女の子(ブラウニー相当)と年寄りしかいない環境で育ったためか、 1人称「儂」2人称「おぬし」などといった古臭いしゃべりかたをし、学校にまっとうにいってなかったため人付き合いが苦手気味。そして極度の甘党である。 身長148cm 体重 46kg スリーサイズ上からB80 W60 H82 卒業後は実家に帰って店を継ぐべく修行していたが、ちひろから急報を受けて横須賀に駆け付けた。 | |||||||
| 「千尋海」の使徒となってからは、記録書記を務める一方で、実家の店と直結する倉庫を「千尋海」に設営。 2つの世界を往来し、家業を継ぐべく奮闘中。イーリスからは新しい恋の対象として見られており、専ら彼女に抱き付かれている姿が見られる。 | |||||||
| ・コルトS・A・A 別名「ピースメイカー」。骨董屋の祖父が集めたの骨董品の中に含まれていた逸品。 たまたま里帰りして蔵の掃除をしていた際、着物の女の子が渡してくれたもの。 |
| 戦闘方法 |
| 攻撃力はそれなりだが決して打たれ強くはないため、中間位置で《染み渡る声》を絡めて射撃しつつ、主に後衛向けの対抗防御を掛けて行くのが定石となる。 |
| 黄金のハリセン | |||||||||
| 種別 | 棍 | 重量 | 1 | 価格 | 泉専用 | ||||
| 命中 | −1 | 回避 | (+3) | 攻撃 | +3 | 防御 | (+5) | 射程 | − |
| 魔導 | − | 抗魔 | (+2) | 行動 | − | 移動 | − | 両手 | − |
| 《ツッコミの本能》 この武器を所持している間、パーティー内のキャラクターがボケを行った際にツッコミをしたくてたまらない状態になる。 これを我慢するためには、目標値18の精神ジャッジに成功する必要がある。失敗した場合、即座にこのアイテムが対抗タイミングで装備され《ボケ&ツッコミ》が発動する。 《ボケ&ツッコミ》 キャラチャの最中、このアイテムを使用する事を宣言する事で、使用者がこのアイテムをもって対象の頭をはたく。 これにより、使用者および使用対象のプラーナがそれぞれ1だけ回復する。何回でも発動できるが、プラーナの回復効果は対象となったキャラクター1人につき、最初の1回だけが有効である。 なお、この能力は「このアイテムを装備しての攻撃行動」で発動するものではない事に留意されたい。 《最強にして最弱》 この武器で攻撃を行った場合、対象のHPは0以下にならない。また、この武器による攻撃で重傷になるとどこからともなく現れた懐紙が宙を舞う。 |
|||||||||
| 様々な素材を使い、1時間にも及ぶ成功祈願の祈祷に始まり長きにわたる開発期間をもって完成した「黄金に輝くハリセン」。 素材の表面は施術された純金箔でコーティングされており、ゴージャスさとハリセン本来の叩きやすさを併せ持つ、ある意味究極の一品。しかし、どういう原因によるものか、これを手にした者はツッコミをしたくてたまらなくなる…という。 (アイテム原案:シルバさん、亨さん、長治さん、沙龍さん/データ改訂:翠騎、功誌朗さん) |
|||||||||