軽闘士
レベル 属性 さまざま サイズ
形状/知能 人間/やや低い 出現数 3d6 知名度 10
HP 70(14) MP 35 敏捷度/
移動
10/2(陸)
命中 33 回避 18 攻撃 65 防御 27
(叫:+7)
魔導 14 抗魔 20 行動 21 魔石 U1(2)
《雄叫び》
 闘士の特殊能力。
《捨て身》《マジカルシューター》
 汎用特殊能力。
《ウェポンマスタリー》
 汎用特殊能力。個人個人毎に、様々な装備武器に対応。
 なお、飛び道具を扱うものもいる(その場合の射程は1〜5Sqとなる)。いずれの場合も命中値・攻撃力は変わらない。
《増援》

 通常行動を使用して、軽闘士を1d6体呼び寄せる。
 呼び寄せられた軽闘士は、ただちにその場で行動する。ただし、呼び出した側に従うかどうかはGM判断となる。
 平行世界「影の国」の住人。能力としては取るに足らないが、とにかく数だけはたくさんいる(しかも、仲間を呼んで際限なく増え続ける)。
 どの陣営にも数多くいるのだが、文字通り「雑兵扱い」といっても過言ではなく、初登場の際は「無双皇帝」の手下のモヒカン達として登場した者たちが、翔真1人にあっさり一掃されている。

中闘士
レベル 10 属性 さまざま サイズ
形状/知能 人間/やや低い 出現数 2d6 知名度 10
HP 110(22) MP 40 敏捷度/
移動
10/2(陸)
命中 39 回避 21 攻撃 77 防御 36
(叫:+10)
魔導 17 抗魔 26 行動 24 魔石 U1(4)
《雄叫び》
 闘士の特殊能力。
《ヴォイドアタック》《捨て身》
 汎用特殊能力。
《ウェポンマスタリー》
 汎用特殊能力。個人個人毎に、様々な装備武器に対応する。
 なお、飛び道具を扱うものもいる(その場合の射程は1〜5Sqとなる)。いずれの場合も命中値・攻撃力は変わらない。
《増援》

 通常行動を使用して、「中闘士」を1d6体呼び寄せる。
 呼び寄せられた「中闘士」は、ただちにその場で行動する。ただし、呼び出した側に従うかどうかはGM判断となる。
《魔法/属性指定》
 指定された属性の、1レベル魔法を使用できる。
 平行世界「影の国」の住人(修羅)で、軽闘士よりは若干ましな扱いの者達。特に、スカアハ軍においては一般的な雑兵である。
 魔法が扱えるようになったが、相変わらず「ないよりもマシ」といった程度。

強闘士
レベル 13 属性 さまざま サイズ
形状/知能 人間/やや低い 出現数 2d6 知名度 10
HP 135(27) MP 50 敏捷度/
移動
10/2(陸)
命中 42 回避 23 攻撃 80 防御 39
(叫:+13)
魔導 20 抗魔 29 行動 27 魔石 R2(2)
《雄叫び》
 闘士の特殊能力。
《ヴォイドアタック》《捨て身》
 汎用特殊能力。
《ウェポンマスタリー》
 汎用特殊能力。個人個人毎に、様々な装備武器に対応する。
 なお、飛び道具を扱うものもいる(その場合の射程は1〜5Sqとなる)。いずれの場合も命中値・攻撃力は変わらない。
《魔法/属性指定》
 指定された属性の、2レベル魔法を使用できる。
 平行世界「影の国」の住人(修羅)で、軽闘士や中闘士がレベルアップを果たしたもの。しかし、実のところ実力的にはあんまり変わらない。
 本編中での初登場は「凶牙13人集」の雑兵として。この時は弓矢を携行しており、遠距離からの弾幕を張り続けた。

烈獣士
レベル 15(獣人) 属性 さまざま サイズ
形状/知能 獣人/やや低い 出現数 1d6 知名度 16
HP 160(32) MP 55 敏捷度/
移動
14/2(陸)
命中 53 回避 53 攻撃 95 防御 32
68 110
魔導 22 抗魔 30 行動 34 魔石 R1(1)
《獣化》
 獣人の特殊能力。タイミングは常時とし、上記数値には既に反映されている。
《完全獣化》
 獣人の特殊能力。適用後は黄色の欄を使用する事。
《狩猟本能3》
 命中ジャッジに+15。3回まで使用可能。
《獣の生命》《瞬撃》《真なる獣》《獣爪》
 獣人の特殊能力(ただし《獣爪》は上記数値に適用済み)。
《リジェネレイト》《コンビネーション》
 汎用特殊能力。戦闘中、多くの場合は瞬撃と併用する。
《魔法/属性指定》
 指定された属性の、3レベルまでの魔法を使用できる。
 平行世界「影の国」の住人(修羅)のうち、元々獣人(人狼をはじめとして、様々な種類が存在する)であった者達。卓越した機動力とパワーで、狙った相手を確実に仕留める。
 本編中での初登場は「凶牙13人集」の戦士として。その攻撃力は確かに脅威だったが守勢に脆く、あっさり突き崩されている。

激闘士
レベル 15(闘士) 属性 さまざま サイズ
形状/知能 人間/やや低い 出現数 1d6 知名度 15
HP 160(32) MP 55 敏捷度/
移動
10/2(陸)
命中 37(→52) 回避 22(→37)
(瞬:+15)
攻撃 80(→65) 防御 35(→20)
50(→35) 22(→7) 80(→95) 40(→55)
(叫:+15)
魔導 20 抗魔 30(→15) 行動 28 魔石 R1(1)+
御珠
30(→45)
《雄叫び》《武器を選ばぬ手腕》
 闘士の特殊能力。
《魔法/属性指定》
 指定された属性の、3レベルまでの魔法を使用できる。
《アーキタイプ:機動型》
 《エイミング》《瞬きを捉える眼》《踏み込み》《鏡花水月》《返し刃》を所持する。
《アーキタイプ:重攻型》
 《金剛不壊》《鏡返し》《殺陣》《パワーブレイク》《ウェポンマスタリー》を所持する。《ウェポンマスタリー》はそれぞれの武器ジャンルに対応する。
 平行世界「影の国」の住人(修羅)。装備する武器はそれぞれ異なり、結果として多彩な状態となっている(ただし、飛び道具は持っていない)。
 機動型は《瞬きを捉える眼》+《鏡花水月》で回避に特化しつつの《返し刃》+《エイミング》+《踏み込み》による一撃を得意とし、重攻型は《鏡返し》+《金剛不壊》で防御をしつつ反撃もしくは《殺陣》+《パワーブレイク》での広範囲攻撃を得意とする。

爆闘鬼
レベル 18 属性 さまざま サイズ
形状/知能 人間/やや低い 出現数 1d6 知名度 10
HP 195(39) MP 55 敏捷度/
移動
10/2(陸)
命中 41 回避 26 攻撃 98 防御 45
111 58
(叫:+9)
魔導 20 抗魔 32
(+AM)
行動 24 魔石 R1(2)+
御珠
《雄叫び》
 闘士の特殊能力。CL9として扱う。
《覚醒》《鬼の爪》《跳躍》《縮地》《暴走(鬼)》《空裂破1》
 鬼の特殊能力。《覚醒》使用時の数値は黄色の欄を使用の事。
 これらの特殊能力は、すべてCL9あるものとして扱う(ただし《鬼の爪》は上記数値に適用済み)。

《霞刃》《ヴォイドアタック》《捨て身》《イレイズ1》《コンビネーション》《アンチマジック》
 汎用特殊能力。
《魔法/属性指定》
 指定された属性の、2レベルまでの魔法を使用できる。
 平行世界「影の国」の住人(修羅)で、元々鬼(狩猟者)であった者たち。
 その性質上、鬼(狩猟者)は影の国にあっても重宝されているが、いったん暴走すると手に負えないため、往々にして切り込み隊長の役割を担わされている事が多い。
 本編中での初登場は「凶牙13人集」の戦士として。しかしこの時は、自爆の結果とはいえ霞1人にあっさり倒されてしまった(笑)

雄闘士
レベル 20(闘士) 属性 さまざま サイズ
形状/知能 人間/人間並み 出現数 1d3 知名度 25
HP 220(−) MP 80 敏捷度/
移動
12/3(陸)
命中 64 回避 29
(瞬:+20)
攻撃 106 防御 56
(叫:+20)
魔導 27 抗魔 44
(+呪耐)
行動 34 魔石 R1(3)+
属性石
《雄叫び》《武器を選ばぬ手腕》《返し刃》《瞬きを捉える眼》《殺陣》《不屈の魂》
 闘士の特殊能力。なお、飛び道具を扱うものもいる(その場合の射程は1〜5Sqとなる)が、その場合は《武器を選ばぬ手腕》の修正(+20)を、上記の数値から除外する事。
《鏡花水月》《金剛不壊》
 どちらの能力を使用する際も、それぞれの該当する能力値に修正(±20)を加える事。
《魔法/属性指定》

 指定された属性の、5レベルまでの魔法を使用できる。
《スペシャルウェポンマスタリー》
 所属陣営によって、特殊な武器を装備している。スカアハ陣営は「骨槍」、ブラディセイバー陣営は「ウィッチブレードLF」、無双皇帝陣営は「ニ竜剣」、その他の陣営の者は「無銘の太刀」となる。
 それぞれの修正値や《ウェポンマスタリー》の修正は上記の能力値にすべて反映されており、変化する事はないが、各武器の特殊能力はすべて適用可能である。
《呪法耐性》
 平行世界「影の国」の住人(修羅)の中でも、ひとかどの実力を持つ者。戦闘能力のみならず知性も上がっており、軽闘士程度に数多く挑まれてもまとめて一蹴できるだけの実力を持つ。
 本編中での初登場は「凶牙13人集」の長として。

暴獣士
レベル 23(獣人) 属性 さまざま サイズ
形状/知能 獣人/人間並み 出現数 1d2 知名度 16
HP 250(50) MP 70 敏捷度/
移動
14/2(陸)
命中 63 回避 63 攻撃 106 防御 36
86 129
魔導 30 抗魔 34 行動 42 魔石 S+属性石
《獣化》
 獣人の特殊能力。タイミングは常時とし、上記数値には既に反映されている。
《完全獣化》《超獣化》
 獣人の特殊能力。適用後、《完全獣化》は黄色の欄を使用、《超獣化》は+23とする。
《狩猟本能3》《超反応3》
 《狩猟本能》は命中ジャッジに、《超反応》は回避ジャッジに、それぞれ+23。
 ともに3回まで使用可能。
《獣の生命》《瞬撃》《真なる獣》《獣爪》《イレイズ1》
 獣人の特殊能力(ただし《獣爪》は上記数値に適用済み)。
《リジェネレイト》《コンビネーション》
 汎用特殊能力。戦闘中、多くの場合は瞬撃もしくはイレイズ1と併用する。
《魔法/属性指定》
 指定された属性の、5レベルまでの魔法を使用できる。
 平行世界「影の国」の住人(修羅)のうち、元々獣人であった者達。
 もちろん様々な種類の獣人が存在するが、烈獣士に比べてあらゆる意味でパワーアップしており、より格下の修羅を従えて小勢力を築いている事がある一方、殺戮衝動にのみ支配された「狂暴獣」という個体も存在する。
 本編中での初登場は「鉄の大海」にて、無双軍の軍船にいたリーダーとして。その戦闘力には、さしもの本編PC達も苦戦を強いられた。

「ブラディ=セイヴァー」
(→データはこちら
 「影の国」の西方で、最近勢力を伸ばしつつある男。つい最近この地に現れたにも関わらず、圧倒的な戦闘力で女王スカアハの領域を侵食しつつある。
 その正体はサン=ジェルマン伯爵によってこの地に封じられた(かつての)守薙経一朗だが、一行との遭遇についてはアクシデントであると言わざるを得まい。
 既に闘争本能の塊といっていい状態だが、その原動力である【そら】への憎悪はいっこうに衰えておらず、現実世界へ脱出し彼女を破壊する事をその最終目的としていることに変わりはない。
 劇中では「封印の地」にて【そら】を追い詰めたものの、最終的には狂気じみた執念だけを残して散っていった。

「無双皇帝」
 「影の国」の南方領域を支配する男。最大派閥の女王スカアハや「ブラディ=セイバー」の軍隊と抗争を続けている。
 実は「リュイ=フロテール」の本名を持つフランス人で、呂布奉先の転生者。かつては憂世騎士団「ノワール=ゲール」の一員だったが、驍勇無双なるも性癖粗暴なため次第に疎んじられ、団内の計略により「超空洞」へと落とされたまま、現実世界からは消息を絶っていた。
 漂着先である「影の国」にはすっかり適応し、その武力をもって現在では一領土を支配している。方天画戟を使うところや、部下を軽んじているところは過去生と同じである。
 劇中では「封印の地」での決戦終盤において、軍を引き連れて乱入するもスカアハとナイトウィザード傭兵団に阻まれる。スカアハと一騎打ちになったが、ロンギヌスの介入により隙を突かれて負傷、退却に至った。
 よって本編PC達とは戦っていないが、いちおう戦闘データだけは作り起こされている。

ナイトウィザード傭兵団(味方)

伝令忍
レベル 12(忍者) 属性 サイズ
形状/知能 人間/人間並み 出現数 知名度 12
HP 130(26) MP 40 敏捷度/
移動
15/3(陸)
命中 21 回避 18(32) 攻撃 23 防御 16
魔導 13 抗魔 14 行動 35 魔石 R1(1)
《白面》《俊足》《分身》《縮地の術》《天脚の術》《潜入》《蛇の道は蛇》《煙玉》《すり抜け》
 忍者の特殊能力。
 スカアハ軍所属の伝令兵にして忍者(厳密にはナイトウィザード傭兵団には属さない)。
 戦闘能力の微妙さから中闘士程度に相当するため、あまり重要視されていなかった彼らの特質を見抜き、大規模戦で往々にして発生しやすい「情報戦」を制すべく効果的に用いているのが、誰あろうスカアハその人である。
 事実、この人材運用の巧みさもスカアハ軍の強さの秘訣といえよう。

ファンゲン兄弟
レベル 14(闘士) 属性
(烈闘士は「さまざま」)
サイズ
形状/知能 人間/人間並み 出現数 知名度 12
HP 145(29) MP 55 敏捷度/
移動
10/2(陸)
命中 44 回避 24
(+1)
攻撃 83 防御 47
(+2)
(叫:+14)
魔導 21 抗魔 32 行動 28 魔石 R1(1)
《雄叫び》
 闘士の特殊能力。
《ヴォイドアタック》《捨て身》
 汎用特殊能力。
《ウェポンマスタリー》
 汎用特殊能力。個人個人毎に、様々な装備武器に対応する。
 ファンゲン兄弟の場合、ウェポンマスタリーは「槍」。
《魔法/属性指定》
 指定された属性の、3レベル魔法を使用できる。
《指令3》

 より低レベルの修羅に対してしか使用しない。
《スペシャルアタック:スピアオブアース》
 スピアオブアースの特殊能力。兄のみ使用可能。
 「凶牙13人集」生き残りの雑兵たちが、PC達のもとについた後の姿。
 若干戦闘力が上がり、より下級の修羅を率いる事が出来るようになった(つまり将才があるという事)。ついでに名前もついた(兄はフランツ、弟はヨーゼフ)。
 なお余談ながら、修羅として「影の国」の定めに一生従う事を決めた者は、重要な戦いを経験する毎にレベルアップしていくという特性があるらしい。彼らも例外ではなく、データとしては初期状態が強闘士、その後烈闘将(本データ)→激闘将とレベルアップしていく。

爆闘士アイシア
レベル 16(闘士) 属性 サイズ
形状/知能 人間/人間 出現数 知名度 15
HP 170(−) MP 60 敏捷度/
移動
10/2(陸)
18/2(飛)
命中 51(→36) 回避 24(→9) 攻撃 85(→100) 防御 55(→70)
(叫:+16)
魔導 21 抗魔 33(→48) 行動 29 魔石 R1(1)+
属性色珠
《雄叫び》《武器を選ばぬ手腕》《金剛不壊》《鏡返し》《殺陣》《パワーブレイク》
 闘士の特殊能力。
《ウェポンマスタリー》《聖印》
 汎用特殊能力。WMは斧(戦斧を装備)。
《魔法/属性指定》
 「バーストジャンプ」「エンチャントフレイム」「ヒートアップ」を使用できる。
《箒》
 「ガンナーズブルーム」を所有する。ただし、専ら足としてしか使用しない。
 元・傭兵団「魔飢鬼」に所属していた激闘士で、本来は「より上を目指すため」BSを倒すために入団していた事が明らかにされている。
 本来は別の世界の住人であったが、戦う事でしか自らの存在意義を見出せず「影の国」に引き込まれ修羅となった。
 「魔飢鬼」が本編PCに敗れた際、幸いにして生き残ったためレベルアップ。スカアハのお目こぼしにより、「禁忌の地」戦では本編PC達を陰ながら助ける役どころとなっている(戦後、更に雄闘士へとレベルアップ)。
 実は女性なのだが、男装しているのは「影の国」における処世術の一環である。

激闘士バスター=斬
レベル 15(闘士) 属性 サイズ
形状/知能 人間/やや低い 出現数 知名度 15
HP 160(32) MP 55 敏捷度/
移動
10/2(陸)
命中 46(→31) 回避 22(→7) 攻撃 96(→111) 防御 45(→60)
(叫:+15)
魔導 20 抗魔 30(→45) 行動 28 魔石 R1(1)+
御珠
《雄叫び》《武器を選ばぬ手腕》《金剛不壊》《鏡返し》《殺陣》《パワーブレイク》
 闘士の特殊能力。
《ウェポンマスタリー》
 汎用特殊能力。彼の場合は「特殊:チェーンソー」である。
《魔法/属性指定》
 「ロックハンマー」「パッシヴライン」「アースバインド」を使用できる。
 元・傭兵団「魔飢鬼」に所属していた激闘士。モヒカンファッションにチェーンソーという解りやすいいでたちで、「影の国」にいるべくしていたキャラクターといえる。軽い性格だが、意外と新しい物好きな一面も。
 実はアイシア同様、彼もレベルアップできたのだが、ウェポンマスタリーを覚えなおした(リコンストラクション)ためレベルは上がっていない。「禁断の地」では同じ役割となり、戦後はオクタヘドロンに雇われて爆闘士にレベルアップしていく。
 なお、彼のアイコンは本編第29夜で再登場した際、新たなキャラシートと共に追加された。

激闘士コルサ&デミオ
レベル 15(闘士) 属性 サイズ
形状/知能 人間/やや低い 出現数 1d6 知名度 15
HP 160(32) MP 55 敏捷度/
移動
10/2(陸)
命中 35(→50) 回避 22(→37)
(瞬:+15)
攻撃 89(→74) 防御 40(→25)
92(→77)
(叫:+15)
魔導 20 抗魔 30(→15) 行動 28 魔石 R1(1)+
御珠
《雄叫び》《武器を選ばぬ手腕》《エイミング》《瞬きを捉える眼》《踏み込み》《鏡花水月》《返し刃》
 闘士の特殊能力。
《魔法/属性指定》
 「ウォークオンザウォーター」「ライフドライブ」「トランキリティ」を使用できる。
《色無き刃》《幻無の闘将》
 ヴォイドブレードの特殊能力。コルサのみ使用可能。
 元・無双軍の軍船に乗務していた激闘士。攻撃力が灰色の欄で記されているのがデミオであるが、兄弟という訳ではない。
 どちらも本来は「盗賊海」の海賊だったが、「影の国」に適応し修羅となった。
 戦後は「盗賊海」への帰還を願い出て許され、ロンギヌスの船に乗って「影の国」を後にした。

戻る