レベル31

レッド=コーア
レベル 31 属性 サイズ 1(モブ)
形状/知能 人間/人間並み 出現数 1d6 知名度 24
HP 355(71) MP 82 敏捷度/
移動
12/3(陸)
命中 53 回避 29 攻撃 136 防御 52
魔導 51 抗魔 49 行動 37 魔石 R1(1d6)
《射撃》
 命中値+5、攻撃力−10、射程1〜10Sqの物理攻撃。
《塹壕構築》
 通常行動で月匣内に塹壕を構築し、そのSq内にいる味方の防御/抗魔値を+15する。
 一度でも攻撃を受けるか、ラウンド終了すると解除される。
《増援召喚》
 戦闘行動を使用して、レッド=コーアを1d2群召喚する。召喚されたクリーチャーは、そのまま行動してもよい。
《フルファイア》《モブ10》《訓練されたモブ》
 赤黒い影めいた光に包まれた、屈強なる侵魔の歩兵達。NW3になってから登場した「四騎士」と呼ばれる謎の上級侵魔たちの眷属である。
 ちなみに原書では「レッドコープス」だが、「軍団」という意味ならこの読みの方が正しいため変更している。

レベル32

ホワイトソーサー
レベル 32 属性 サイズ
形状/知能 円盤/機械的 出現数 1d3 知名度 23
HP 340(68) MP 145 敏捷度/
移動
16/3(飛)
命中 52 回避 36 攻撃 133魔 防御 35
魔導 65 抗魔 42 行動 31 魔石 R1(3)
《命令電波》
 自身を除く対象1体が行った命中判定の直後、その結果を「絶対命中」とする。
 1戦闘につき1回のみ使用可能。
《霧散》《範囲攻撃3/魔法》《選択範囲攻撃》
 白い光を放ち浮遊する、円盤状の侵魔。
 NW3になってから登場した「四騎士」と呼ばれる謎の上級侵魔たちの眷属であり、他の個体に情報を送る役割を持っているらしい。

フンババ(Lv2)
 フンババがパワーアップした個体。

裏界魔王(汎用Lv5)
 侵魔達の上に立つ魔王の1人。便宜上ひとまず汎用データである。
 下位レベルのものより強力に顕現しており、もちろん並みのウィザードが勝てる相手ではない。

レベル33

ベヒーモス(Lv2)
 ベヒーモスがパワーアップした個体。

ブラックスウォーム
レベル 33 属性 サイズ 3(モブ)
形状/知能 昆虫/低い 出現数 1d6 知名度 23
HP 535(107) MP 75 敏捷度/
移動
24/4(飛)
命中 56 回避 36 攻撃 123 防御 46
魔導 35 抗魔 48 行動 30 魔石 R2(2d6)
《群れ過ぎ》
 このクリーチャーのいるSqは「暗闇」状態となる。このクリーチャー自身は影響を受けない。
《喰い尽くす蟲達》
 このクリーチャーの攻撃でダメージを受けた場合、更に「2d6+16」の追加ダメージを受ける。
 これはジャッジとなる。
《範囲攻撃1/物理》《モブ10》
 肉食性昆虫の姿をした、強力な侵魔の大群。あっという間に標的にたかり、骨も残さず喰らい尽くしていく。
 NW3になってから登場した「四騎士」と呼ばれる謎の上級侵魔たちの眷属である。

レベル34

アポフィス(Lv2)
 アポフィスがパワーアップした個体。

キングイフリート(L2)
 キングイフリートがパワーアップした個体。

ペイルベル
レベル 34 属性 サイズ
形状/知能 大鐘/低い 出現数 1d2 知名度 25
HP 420(84) MP 222 敏捷度/
移動
9/2(陸)
命中 54 回避 31 攻撃 120 防御 40
魔導 58 抗魔 45 行動 35 魔石 S(1)
《死の鐘の音》
 MP30点を使用して放つ《範囲選択攻撃3/魔法》相当の攻撃。
 ただし、ダメージを1点以上受けた対象は、そのまま「気絶」状態となる。
《範囲攻撃1/魔法》《選択範囲攻撃》《痛覚遮断》《無視聴覚》《属性反射/天》《石化無効》《凍結無効》
 青白い光と不吉な音を放ちつつ地を這いずり回る、巨大な鐘の侵魔。
 NW3になってから登場した「四騎士」と呼ばれる謎の上級侵魔たちの眷属である。

レベル35

レッドエクスキューショナー
レベル 35 属性 サイズ
形状/知能 人間/人間並み 出現数 知名度 27
HP 480(−) MP 152 敏捷度/
移動
24/3(陸)
命中 67 回避 33(68) 攻撃 162 防御 42(77)
魔導 38 抗魔 40(75) 行動 40 魔石 S(1)
《斬首》
 このクリーチャーの攻撃が命中し、攻撃力ジャッジでクリティカルが出て対象が35ダメージ以上受けた場合、その対象はただちにHPを0−1d6とし、生死判定を振らなければならない。
《捨て身》《再生/HP》《聖印》
 黒い覆面を被り、血錆の付いた大剣を携えた大柄な剣士の姿をした侵魔。その斬撃は、不運な犠牲者の首を斬り落とす。
 NW3になってから登場した「四騎士」と呼ばれる謎の上級侵魔たちの眷属であるが、このクリーチャーは「エクスキューショナー」という名前になっている。

エルダードラゴン
レベル 35 属性 本文 サイズ
形状/知能 竜/人間以上 出現数 知名度 35
HP 1000(200) MP 500 敏捷度/
移動
18/3(飛)
命中 62 回避 32 攻撃 150 防御 110
魔導 85 抗魔 90 行動 30 魔石
《初期属性》
 このクリーチャーは天・冥・虚のいずれかひとつを第1属性、地・水・火・風のいずれか1つを第2属性として持つ。

《竜魔術》
 《初期属性》で指定された属性の、L6までの魔法を用いる事が出来る。カウントは−17され、命中値及び攻撃力の上限は+35される。
《ディザスターブレス》
 命中値52、攻撃力130の物理ダメージ攻撃を、指定した目標のSq及び周囲2Sqに及ぼす。射程距離は0〜10Sq。
 なお、この攻撃で1ダメージでも受けた場合、対象は転倒状態となる。
《属性防御(1種類)》
 《初期属性》で指定された属性となる。
《特殊プライズ》
 このクリーチャーを倒すと、「古竜の鱗」3d6個を残していく。
 その属性は《初期属性》で指定された第2属性となる。
《パワーイレイズ10》
 ただし、いかんせん巨体であるためその攻撃射程は0〜2Sqとなる。
《災禍の暴風》《コンビネーション》《移動妨害》《絶対属性防御:天》《長射程攻撃2》
 煌く金属色の鱗を持った、あまりにも巨大かつ強力なドラゴン。エレメンタルドラゴンの王であるという説もある。
 非常に怠惰で利己的だが、その実力はあまりにも高く戦いにおいては無慈悲である。高レベルドラゴンの例に漏れず、そのねぐらには大量の財宝を抱え込んでいるのだが、数多くの眷属や同属によって守られている事もあり、手に入れようとすればたちどころに消し飛ばされてしまうだろう。
 ちなみにその体色と呼称は第1属性によって変化し、天属性は「シルバードラゴン」、冥属性は「ゴールドドラゴン」。虚属性は「スペクトラムドラゴン」と呼ばれており、七色の鱗を持っている。

レベル36

K.マジンゴーレム
レベル 36 属性 サイズ
形状/知能 巨人/低い 出現数 知名度 22
HP 670(134) MP 敏捷度/
移動
14/3(飛)
命中 60 回避 35 攻撃 149 防御 108
魔導 37 抗魔 88 行動 40 魔石 S(2)
《Kスマッシャーパンチ》
 腕を高速回転させつつ切り離し、攻撃を行う。
 命中値−3、攻撃力+10、射程は4Sq。更に、命中した際は相手防具の防御力を無効と出来る。
 なお、制限弾数は2発。
《冷凍光線》
 命中値+7、射程3Sqの物理攻撃を1回行う。これが命中した対象は、ダメージを受ける事はないが、その代わりラウンドの終了まで移動力が半減される(端数切捨)。この効果は累積しない。
《超☆G子力ビーム》
 両目から放たれる破壊光線。命中値+7、攻撃力−4天・魔法ダメージ、射程3sq。
《KGブラスター》
 胸部から放たれる破壊光波。攻撃力+15火・魔法ダメージ、射程5Sq(範囲1Sq)。1戦闘につき3回まで使用可能。
《KGブレード》
 この能力を宣言して格闘攻撃を行う際、命中ジャッジを2回行いより高い方を適用できる(ファンブルは通常出目に、クリティカルはファンブルに優先する)。ただし《Kスマッシャーパンチ》を使用終了した後は使用できない。
《KGノヴァ》
 自らを中心に3Sqの範囲内に物理攻撃1回を行う。そのダメージは+36され、虚・魔法ダメージとなる。
 1戦闘につき1回だけ使用可能。
《バーサーク》《コンビネーション》《自爆B1:物理》《痛覚遮断》《無意識》《石化無効》《凍結無効》
 マジンゴーレム(L19地)が大幅にパワーアップを遂げた、最強とされる個体。Kはカイザーの意らしい。
 その力は「神をも越え悪魔すら倒す」とされるが、それ相応に巨大かつ禍々しい姿をしており「デビルゴーレム」と呼ばれる事も。

ペイルマーチ
レベル 36 属性 水/風 サイズ 1(モブ)
形状/知能 人間/人間並み 出現数 1d6 知名度 28
HP 630(126) MP 360 敏捷度/
移動
12/3(陸)
命中 59 回避 25 攻撃 137 防御 54
魔導 96 抗魔 52 行動 30 魔石 R1(1d6)
《魔法》
 水/風属性L7までの魔法を使用できる。この時カウントを−18とし、追加魔法の使用を可能とする。
《鎮魂の歌》
 このクリーチャーがいるフィールドでは、魔法のレベルが−1される。
 これはこのクリーチャーのいる数だけ累積し、例外として味方には効果がない。

《毒物攻撃》
 効果は[麻痺/魔法Lv3]となる。解除のための目標値は47。
《移動妨害》《擬似餌》《アウトレンジカバー3》《範囲攻撃1/魔法》《モブ10》
 朽ち果てた棺を引き摺り、誰とも知れぬ相手に捧ぐ鎮魂歌を歌い続ける、葬列なす侵魔たち。
 NW3になってから登場した「四騎士」と呼ばれる謎の上級侵魔たちの眷属である。

レベル37

ホワイトアーチャーズ
レベル 37 属性 サイズ 1(モブ)
形状/知能 人間/人間並み 出現数 1d6 知名度 24
HP 360(72) MP 355 敏捷度/
移動
9/3(陸)
命中 74 回避 37 攻撃 137 防御 57
魔導 54 抗魔 67 行動 43 魔石 R1(1d6)
《特殊射程》
 このキャラクターの射程は1〜18Sqとなる。スタックされた場合、物理攻撃が出来なくなる。
《アローレイン》
 指定した地点を中心に、範囲2Sqに及ぼす物理攻撃。敵味方の識別は出来ない。
《モブ10》
 白い燐光に包まれた、巨大な長弓の使い手たち。レッドコープスの近縁種だが、弓矢による射撃に特化している。
 NW3になってから登場した「四騎士」と呼ばれる謎の上級侵魔たちの眷属であるが、このクリーチャーは「ロングボウアーチャー」という名前になっている。

レベル38

ホワイトガーディアン
レベル 38 属性 サイズ
形状/知能 光/低い 出現数 知名度 31
HP 500(−) MP 敏捷度/
移動
−/−(飛)
命中 回避 攻撃 137魔 防御
魔導 54 抗魔 (67) 行動 1※ 魔石 R1
《特殊イニシアティブ》
 このクリーチャーはイニシアティブジャッジを振る事がない。また、行動が回ってくると自動的に行動を終了する。
《包み込む光のヨロイ》
 このクリーチャーは、他のクリーチャー1体を覆っている。
 そのクリーチャーが移動しない限り、自力での移動はできないが、対象となったクリーチャーはこのクリーチャーに覆われている間《物理ダメージ無効》となり、抗魔力ジャッジにはこのクリーチャーの「Lv(38)」を加算する事ができる。
 対象とされたクリーチャーがダメージを受けた際は、HPをまずこのクリーチャーから先に減らす事(このクリーチャーの抗魔力は計算に入れない)。更に、このクリーチャーではなく対象クリーチャーのみを攻撃したい場合は、命中ジャッジに−19しなければならない。
 以上の事から、このクリーチャーの魔導力および抗魔力は「このクリーチャーを対象とした対抗ジャッジが必要な場合」のみ使用される。
《オーラ衝撃波》
 白兵攻撃による物理攻撃を受けた際、ただちに物理攻撃1回を行い、命中ジャッジを「絶対命中」とする。
 ただし、飛び道具による物理攻撃や魔法攻撃に対しては、効果を発揮する事が出来ない。
《聖印》《物理ダメージ無効》
 自力で行動する事なく他のクリーチャーの体に取り付いて、鎧めいた効果を発揮するまばゆい光の侵魔。
 NW3になってから登場した「四騎士」と呼ばれる謎の上級侵魔たちの眷属である。

ブラックミーティア
レベル 38 属性 サイズ
形状/知能 隕石/なし 出現数 知名度 30
HP 680(−) MP 180 敏捷度/
移動
−/−(陸)
命中 56 回避 攻撃 142 防御 60
魔導 104 抗魔 30 行動 25 魔石 R1(1d6)
《落下地点》
 登場時にフィールド内から1Sqを指定し、そこに《範囲攻撃1/物理》を行う。以後、このキャラクターはその場所からいっさい移動しない。
 この能力が発動するまで、このクリーチャーを攻撃対象とする事は出来ない。
《磁力めいた怪しい引力》
 《選択範囲攻撃》を持つ《範囲攻撃5》を行う。この攻撃が命中した対象は、ダメージを受ける代わりに転倒状態となり、更にこのキャラクターのいるSqに向けて1Sqだけ引き寄せられる。
 また、その範囲ではピグマリオン系アイテムが機能しなくなる。
《聖印》《転倒無効》《無意識》《痛覚遮断》《無視聴覚》《石化無効》《凍結無効》
 とりわけ邪悪な侵魔の力を秘めた、巨大な隕石。地面に突き刺さったままながら、様々な怪異を引き起こす。
 NW3になってから登場した「四騎士」と呼ばれる謎の上級侵魔たちの眷属である。

レベル39

レッドクルーザー
レベル 39 属性 サイズ
形状/知能 戦艦/さまざま 出現数 知名度 32
HP 800(160) MP 240 敏捷度/
移動
21/3(飛)
命中 72 回避 37 攻撃 146 防御 72
魔導 37 抗魔 52 行動 36 魔石
《仲魔召喚》
 L13まで。召喚されたクリーチャーには《主の御前/四騎士》が付与される。
《三連装侵魔砲》
 射程3〜40Sqの相手に向けて、命中値67/攻撃力166の物理攻撃を3回まで行う事が出来る。
 この時、同一の目標を指定してもよい。
《魔導防壁》
 通常タイミングで使用出来る。以後13カウントの間、受ける物理/魔法ダメージを−39する。
《巨大艦》
 《転倒無効》《無意識》《痛覚遮断》を保有する。
《侵魔パルスレーザー》
 《範囲攻撃3》相当。
《コンビネーション》
 紅いオーラめいた影を纏い、様々な兵装に身を固めた巨大浮遊侵魔軍艦。
 NW3になってから登場した「四騎士」と呼ばれる謎の上級侵魔たちの眷属である。

レベル40

シビルジャッジメンターU
レベル 40 属性 サイズ
形状/知能 巨人/機械的 出現数 知名度 32
HP 1000(−) MP 210 敏捷度/
移動
10/2(陸)
命中 63 回避 35(+40) 攻撃 152 防御 66(+40)
魔導 80 抗魔 62(+40) 行動 53 魔石 S(2)
《ジャッジメントゲベール》
 両手指から発射される連射火砲による、命中+12、攻撃力−3(範囲1/敵味方識別不可)、射程1〜4の物理攻撃。
《ジャッジメントソード改》
 両腕に装備された大剣による物理攻撃。この攻撃は攻撃力に+20、2回攻撃とする。
《ジャッジメントシュトラール》
 胸部から発射する破壊光線。
 絶対命中、攻撃力−5(魔法ダメージ)、射程1〜5の物理攻撃2回を行う。

《ジャッジメントリフレクション改》
 相手の攻撃対象となった際、対抗タイミングで上記《ジャッジメントシュトラール》を使って攻撃力の対抗ジャッジを行う。この時、このキャラクターは攻撃力ジャッジに+20(つまり、差し引き+15)する事が出来る。
 これに勝利した場合、このキャラクターは相手に勝った分だけのダメージを直接相手に与える事が出来る。ただし、負けた場合は負けた分のダメージを直接受ける事。
 なお、防御に使う性質上《ジャッジメントシュトラール》の射程は無視して構わない。
《ジャッジメントファング》
 対抗タイミング。MP10点を消費し、射程2までの相手1体に対して使用する。
 このキャラクターの魔導力と相手の抗魔力で対抗ジャッジを行う。勝利した場合、相手の移動力を−3する事が出来る。
 更に相手がこのジャッジでファンブルした場合、結果を問わず向こうカウント20の間「麻痺」を与える。
《空間転移》
 大いなる者の同名特殊能力に準じる。
《再生/MP》《移動妨害》《痛覚遮断》《重傷状態無効》《コンビネーション》
《弱点属性:冥》
 シビルジャッジメンター(L30天)が強化された姿。具体的には尻尾がなくなり、両手足が人間のように変化している。
 以前に比べて対ウィザード戦および格闘戦に特化しているのが最大の特徴で、そのためか大火力武装は少なくなったが全般的に手数が増している。
 また、その性格上からか基本的には単数で出現しており、強化前モデルのように「数の暴力」を用いる事もないようだ。

アークデーモン
レベル 40 属性 サイズ
形状/知能 怪物/人間以上 出現数 知名度 28
HP 385(77) MP 250 敏捷度/
移動
6/4(飛)
命中 51 回避 51 攻撃 125 防御 53
魔導 95 抗魔 60 行動 46 魔石 S(2)
《魔法+多重発動2》
 冥属性L7までの魔法を使用できる。ただしカウント−20とし、多重発動および追加魔法の使用を可能とする。
《デーモンビーム》
 命中値51、攻撃力47、射程10の光子光線相当として扱う。
《ダブルデーモントマホーク》

 《パワーイレイズ3》として扱う(攻撃力+5、攻撃回数2)。ただし、射程は1〜2とする。
《ダークネスアビスフィア》
 絶対命中・攻撃力+40/冥・魔法ダメージ(範囲2)、射程2〜10の物理攻撃1回を行う。
 1戦闘1回のみ使用可能。
《対属性攻撃/天》《空間転移》《絶対属性防御:冥》《指令8》
 デーモン属侵魔の最上位に君臨する存在。
 下手な裏界魔王よりも強い力を持っているが、プライドが異様に高い分打たれ弱くもある。

ゴッドフェニックス
レベル 40 属性 サイズ
形状/知能 鳥/人間並み 出現数 知名度 26
HP 520(104) MP 310 敏捷度/
移動
15/4(飛)
命中 59 回避 56 攻撃 156 防御 81
魔導 104 抗魔 77 行動 49 魔石
《魔法+多重発動2》
 火属性L7までの魔法を使用できる。カウントは−20となり、《多重発動2》を可能とする。

《眷属》
 スーパーフェニックスを従えている事がある。出現数は「2」とする。
 また、これらにはフェニックス(《モブ》2×2群)を従わせても良い。
《不死》
 死亡しても、2d6年後に蘇る。
《特殊プライズ》
 このキャラクターは「フェニックスの羽根」を持っている可能性がある。出現頻度は「S」とする。
《再生:HP&MP》《奇跡の生還》《範囲攻撃2:魔法》《パワーイレイズ5》《属性吸収:火》《指令4》
 あまりにも巨大な、フェニックスの親玉。
 非常に危険な存在だが、周囲に多数の眷属を従えて飛翔する姿は、神秘そのものである。

守護者の幻影
レベル 40 属性 サイズ
形状/知能 人間/人間並み 出現数 知名度 20
HP 1500(−) MP 700 敏捷度/
移動
21/3(飛)
命中 62 回避 45(85) 攻撃 148 防御 65
魔導 120 抗魔 108 行動 60 魔石
《守護者?魔法》
 虚属性L7までの魔法を使用できる。これは《魔王魔法5》と同等に扱う。追加魔法の使用も差し支えない。
《幻影殺法・朧》
 対抗タイミングにて回避に+[レベル]。更にクリティカルして絶対回避すると、攻撃してきた対象に反撃を1回行う事が出来る。
《ヒップホップ》《審判の矢》《神の微笑み3》《神性加護3》《指令8》《集団統率10》
 かの「世界の守護者」に酷似した外見を持つ幻影。
 その正体、意図は一切詳らかでないが、相対する者に容赦ない攻撃を仕掛けてくるという点だけは間違いない。