レベル23 |
DIE GLOCKE(ディグロッケ) | |||||||
レベル | 23 | 属性 | 天 | サイズ | 3 | ||
形状/知能 | 鐘型UFO/人間並み | 出現数 | 最大20 | 知名度 | 30 | ||
HP | 300(−) | MP | 30 | 敏捷度/ 移動 |
20/3(飛) | ||
HP(文字) | 30(−) | ||||||
命中 | 40 | 回避 | 20 | 攻撃 | 120(天・魔) | 防御 | 60 |
防御(文字) | 6 | ||||||
魔導 | 80 | 抗魔 | 80 | 行動 | 25 | 魔石 | R1(2) |
抗魔(文字) | 8 | ||||||
《破壊光線》 戦闘行動を使用して、命中値40・攻撃力120・天属性魔法D ・射程0〜1Sq、範囲攻撃(1)の光線を発射する。 《キャプチャービーム》 戦闘行動を使用して、命中値40・魔動力80・天属性魔法D ・射程0〜3Sq、単体の光線を発射する。 この攻撃で1点でもダメージを受けた場合、光線を発射したキャラクターのSqに強制的に移動させられる。 この際、直接身に着けていない装備(オートで付随している箒や乗っているだけの箒を含む)は元いたSqに取り残される。 《対ウィザード光線(赤)》 聖職者のホーリーワード相当。視界内の対抗タイミングの特殊能力をひとつ打ち消す。1ラウンドにつき3回まで。 《捕縛攻撃》 このキャラクターの攻撃でHPが0になった対象は即座にHPを1まで回復し、気絶状態となる。 《強制運搬》 戦闘不能状態の人間を強制的に内部に格納して移動する。この際、ペナルティなどはない。 余談ながら、抵抗しない人員の空中搭乗装置としても使用可能。擬音は「パワワワワワ」が一般的。 《謎の魔法文字》 周囲に描かれた謎の魔法文字で動いている。 このため、この魔法文字を狙って攻撃(命中値:−10)した場合、防御・抗魔・HPは(文字)の欄を適用する。 ただし、文字狙い攻撃は元データの攻撃範囲が単体ではない場合、《魔力誘導》などの特殊能力を使用しても不可能である。 また、箒AIによるオート攻撃でも文字狙いは認められない。 《謎の飛行技術》 高高度飛行を行う場合のみ、 [敏捷度/移動]が40/8(飛)になる。これは戦闘中は効果がない。 また、転倒・毒・麻痺・気絶・睡眠等のバッドステータスにもならない。 《聖印》《絶対属性防御/天》 |
|||||||
釣鐘型の飛行する物体。名前はドイツ語で鐘の意味。 ナチス・ドイツのV2ロケット開発監督、ハンス・カムラーが開発していたと言う伝説もある、鐘の形をした垂直離着陸航空機。 特殊な魔法技術を動力としているらしく、弱点を狙うとあっさり撃墜できるが、正面から戦うとそれなりに手ごわい。 |
コシチェイ | |||||||
レベル | 23 | 属性 | 冥 | サイズ | 1 | ||
形状/知能 | 人間/人間並み | 出現数 | 1 | 知名度 | 24 | ||
HP | 230(−) | MP | 350 | 敏捷度/ 移動 |
10/3(飛) | ||
命中 | 36 | 回避 | 26 | 攻撃 | 105 | 防御 | 40 |
魔導 | 78 | 抗魔 | 45 | 行動 | 28 | 魔石 | R1(4) |
《不死身のコシチェイ》 このキャラクターは、普通にHPを0にしても次のラウンドもしくはシーンの冒頭で復活する。HPは最大値に戻る。 《非凡なる妖術》 冥/地属性、L7までの魔法を使用可能。カウントは−11、命中・攻撃・回復に+23、魔法レベルと射程にそれぞれ+1。 更に《多重発動2》を所有する。 《真なる魂のありか》 このクリーチャーを完全に倒すには、このクリーチャーの存在するフォートレスコアを破壊する必要がある。 しかし、そのフォートレスコアはルーラーという形ではなく月匣内に隠蔽されており、 1)コアが隠蔽されているタイルまたはシーンにて目標値23の知覚力ジャッジに成功し、箱を出現させる 2)箱に対して目標値23の器用度ジャッジに成功し、箱を開ける 3)箱の中から出現したボーパルバニーデーモン(L7冥、HP+20、防御+5/抗魔+10)を倒す 4)ボーパルバニーデーモンの中から出現した闇鳥(L3冥、HP+20、防御+10/抗魔+5)を倒す 5)闇鳥の中から出現した卵(フォートレスコアL1相当)を割る(この時、このクリーチャーの《聖印》が解除される) 6)卵の中から出現した針を、通常行動を使用して折る(判定などは必要ない。ただ宣言すればよい) という、複雑な過程を踏まなければならない。 この過程を正しく踏んだなら、このクリーチャーは即座に死亡し、復活する事はない。 《聖印》《痛覚遮断》《空間転移》《奪衣4》 |
|||||||
スラヴ神話に登場する悪しき魔人。骸骨のような風貌をした老人で、美しい乙女を攫う性癖を持つ。 また妖術にも秀でており、「不死身」という二つ名通り、普通の方法で殺す事は出来ない。しかしこの魔人はしばしばより強いクリーチャーを利用して、自らを月匣の真なる鍵存在だと思わせない(時として、一度わざと「殺されて」逃亡する事もある)ほどの狡猾さも合わせ持っている。 しかし、正しい過程を踏む事が出来れば簡単に倒す事が出来る、はずである。 |
ベヒーモス | |||||||
レベル | 23 | 属性 | 地 | サイズ | 4 | ||
形状/知能 | 動物/低い | 出現数 | 1d6÷2 | 知名度 | 20 | ||
HP | 450(90) | MP | 70 | 敏捷度/ 移動 |
6/2(陸) | ||
命中 | 35 | 回避 | 16 | 攻撃 | 120 | 防御 | 60 |
魔導 | 38 | 抗魔 | 46 | 行動 | 17 | 魔石 | S |
《アースシェイカー》 このクリーチャーが移動/攻撃すると、陸上にいるキャラクターは23以上の敏捷度ジャッジを振らなければならない。失敗した場合は転倒状態となる。 《範囲攻撃1:物理》 ただし、対陸上限定で射程が2延びる。 《丸呑み》 通常攻撃(範囲攻撃を含む)の際、ダメージを与える代わりに対象を内部に取り込む。取り込まれた対象は、このクリーチャーが行動する毎にHPを(2d6+23)失う。これはジャッジとして扱い、その分だけベヒーモスのHPが回復する。 この時、魔導具(または魔器・遺産)でない武器・防具を所持していた場合は即座に失われてしまう。この状態からの脱出には、このクリーチャーを戦闘不能とするか、飲み込まれた者が自分の戦闘行動を消費して筋力ジャッジで33以上を出さなければならない。 《転倒無効》 このクリーチャーはバッドステータス「転倒」の効果を無視できる。 《再生(HP)》《属性吸収:地》《石化無効》 |
|||||||
旧約聖書「ヨブ記」にも記述された、巨大な獣。エジプト神話の聖獣タウエレトを源流とするらしい。 ゾウやカバ、サイなどのイメージが混合したドラゴンのような巨体で、暴飲暴食レベルといってもいい程にとてつもない食欲を持っているが、比較的大人しい性質のためか、所謂「7つの大罪」からは除かれている(ただし、より強力で魔法を操る個体も存在するらしいという噂が…)。 なお、アラビアの伝承に登場する巨竜バハムートは、本来このクリーチャーを源流とする存在である。 |
強化型マジンゴーレム | |||||||
レベル | 23 | 属性 | 地 | サイズ | 2 | ||
形状/知能 | 巨人/なし | 出現数 | 1d6÷3 | 知名度 | 19 | ||
HP | 500(−) | MP | 0 | 敏捷度/ 移動 |
9/3(飛) | ||
命中 | 41 | 回避 | 22 | 攻撃 | 120 | 防御 | 79 |
魔導 | 24 | 抗魔 | 59 | 行動 | 24 | 魔石 | R1(2) |
《Gロケットパンチ☆大車輪》 この能力の使用を宣言した後、2カウント後に腕を切り離して攻撃を行う。命中値−4、攻撃力+15、射程は5Sqである。 なお制限弾数は2発で、カウント消費の結果カウント0以下になる場合は使用出来ない。 《バルカンミサイル》 二の腕の断面から発射する小型ミサイル。《Gロケットパンチ☆大車輪》を1回でも使用した後に使用可能となる。 命中値−2、攻撃力−5(範囲1Sq)、射程は3Sq。 《G子力ビーム》 両目から放たれる破壊光線。命中値+5、攻撃力−9天・魔法ダメージ、射程2sq。 《GBファイヤー》 胸部から放たれる破壊光波。攻撃力+11火・魔法ダメージ、射程5Sq(範囲1Sq)。1戦闘につき3回まで使用可能。 《ビッグ・G・パンチ》 全力移動を行い、その範囲内の相手全員に命中値−5、攻撃力+15の物理攻撃を行う。判定は1回とし、相手はその値を対象にジャッジを行わなければならない。1戦闘につき1回のみ使用可能。 《自爆B1:物理》《パワーイレイズ1》《痛覚遮断》《無意識》《重傷状態無効》《石化無効》《凍結無効》 |
|||||||
《マジンゴーレムトルネード》 フィールド上にこのユニットの他「G.マジンゴーレム」「マジンゴーレム・オルタ」が存在し、それら全てが行動回数を残していて、なおかつ下記の武器の使用回数が残っている場合に、このユニットの行動で使用可能。 強化型マジンゴーレム:《GBファイヤー》 G.マジンゴーレム:《GBバーン》 マジンゴーレム・オルタ:《アンチグラヴィトン・ストーム》 AGストームで持ち上げ、GBファイヤーとGBバーンで追撃。起点となるユニットの射程(1〜5)内の1体に対して「絶対命中」「256火魔+転倒ダメージ」を及ぼす。 使用後はこれらの技の使用回数を1回ずつ減らす事(もちろん、各ユニットの行動回数も1回ずつ消費する)。いずれかの使用回数が切れない限り、使用する事が出来る。 |
|||||||
マジンゴーレム(L19地)を更に改良した個体。主な改良点はG.マジンゴーレムに順じた出力および耐久力の強化と若干の武装追加で、更にマジンゴーレム亜種との合体技も追加された。 この合体技は元々本編第35夜でパール=クールが後付したものだが、意外とウケたため(?)改良点に盛り込まれた。 |
パイレーツ(Lv3) | |||||||
いわゆる海賊。平行世界「盗賊海」では普通に見る事が出来るが、他の平行世界へ流れて生き延びられる確率は決して多くなく、もし彼らが「盗賊海」へと生きて帰れれば立派な海賊の証となる…らしい(ゴールデンオウル船長・談)。 こちらは様々な冒険を経て成長したもので、一流のウィザードでさえ侮る事の出来ない強敵となる。 |
フォモール(Ver.1) | |||||||
レベル | 23 | 属性 | 虚 | サイズ | 2 | ||
形状/知能 | 巨人/機械的 | 出現数 | 1d6 | 知名度 | 30 | ||
HP | 350(−) | MP | 50 | 敏捷度/ 移動 |
8/3(陸) | ||
命中 | 35 | 回避 | 22 | 攻撃 | 100 | 防御 | 38(84) |
魔導 | 16 | 抗魔 | 38 | 行動 | 26 | 魔石 | R1(4) |
《処刑砲》 命中値+3、攻撃力+33の魔法ダメージ攻撃を行なう。攻撃対象は3Sqまでの任意のSqとする。1戦闘に1回のみ使用可能。 《メガアタック3》《シャープイレイズ3》《パニッシャー》《コンビネーション》 《痛覚遮断》《無意識》《重傷状態無効》《ハードボディ》 |
|||||||
《生産タイプ》 以下《量産:A型》《量産:N型》から選ぶ事が出来る。 《量産:A型》 超々対抗タイミングで発動できる《超魔法障壁》を取得している。MP15を使用し、そのカウント中の魔法ダメージをすべて無効とする。 ただし、このタイプはアメリカ国内、及び米軍が進出している場所でしか遭遇しない。 《量産:N型》 《アンチマジック》を取得している。L23として処理する事。 |
|||||||
非常に高い戦闘能力を持つ、トリニティ製の自律型戦闘ロボット。 これは初期生産バージョンであり、数多くの派生型を持つ(多くの場合「フォモール」とはこの機体を指す)。 A型は米本国向けのモデルで、同国政府機関伝統の反魔法装甲が採用されており、対ウィザード兵器としてより完成度が高められている。 一方N型は海外向け生産モデルで、装甲能力が若干落ちている。 |